トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

飲み物・食べ物

お茶・コーヒー

碁石茶 碁石茶のように完全発酵させたお茶は、わが国において他に類がありません。碁石茶には乳酸菌がたっぷりで,おなかに優しい♪またスーパーキトサンの働きで美容と健康にオススメ!! 強火で5分煮出す。1日5杯が目安。
碁石茶が『みるみる痩せる!ダイエットから血圧まで碁石茶で決まり!』と「解決!くすりになるテレビ」で大プッシュ!生産農家が3件しかないから当然生産量も 凄く少ない超貴重な幻のお茶をホンのわずかだけ確保しました!
Click Here! 凍頂烏龍茶 特級品 ( トウチョウウーロンチャ ) メチル化カテキンで、花粉症を抑える!
香檳烏龍茶 (東方美人) はじめて飲む方は、甘くとろりとした味に驚かれることでしょう。茶の新芽をウンカという虫がかむことによって独特の味、香りになるといわれています。別名を 【東方美人】または【白毫烏龍】ともいわれ、半発酵茶の中ではもっとも発酵が強く、紅茶に近い烏龍茶です。香ばしいともいえるこくとまろみ、大変飲みやすい高級ウーロン茶です。
白毫銀針(シルバーニードル) 白毫銀針とは 早朝、茶の樹に生え出たばかりの小さな「芽」を手摘みして集め、 白い産毛もそのままに製茶した非常に贅沢なお茶です。芽の部分が使われた茶葉は「白茶」に分類されますが、なかでも葉や茎を一切含まない「100%芽の部分だけ」で作られた茶葉を「白毫銀針」と呼ばれます。茶素の凝縮した新芽の部分だけを使用している為、ビタミンやミネラル類が最も多く含まれます。 近年の注目は、高性能美容液の原料ともなる程の高い老化防止効果。抗酸化成分(ポリフェノール)が緑茶の10倍含まれ、美容液の原料としても使用されています。水でじっくりと一晩、または低温で丁寧に摘出すると、花のような瑞々しい香りがたちます。のどを通った後も香りが残り、 純粋な新芽の成分が心身を浄化してくれるのを感じられるような心地よさです。苦味が少なく、甘みと滋味が濃くあり、 「茶のおいしさ」を凝縮した味わいです。
幻の緑茶「べにふうき」(紅富貴)粉末スティックタイプ 花粉症やアレルギーの方にお勧めです!紅茶品種「べにほまれ」と緑茶品種「枕Cd86」とを掛けあわせた品種の緑茶で、「独立行政法人野菜・農業試験場」「九州大学」「静岡県立大学」など産学官7機関で「べにふうき」に含まれる「メチル化カテキン」がアレルギー症状(花粉症、アトピー性皮膚炎、通年性アレルギー)のもとであるヒスタミンの放出を抑制する事が発見され、臨床実験でも確認されています。*「べにふうき(100%)茶」は毎日のお茶として飲みながら、花粉症等の不快な症状を和らげる事が期待でき、また花粉症薬の様に眠くなる副作用もありません。香りもよく、渋みもないので、お子様や運転をされる方も美味しく毎日安心して飲んで頂けます。テレビで「花粉症に有効」と紹介されてからまだ日が浅く、需要があるのにもかかわらず生産量はそれほど増えていません。(苗木などから育てるため)多くの必要とされている方にご提供できないのが残念でなりません。そんな希少なべにふうきを当製品では100%たっぷり使用しています。
Click Here! 橘光園の完全無農薬 弘法茶 弘法大師が中国より種を持ち帰り、各地に広めたことにより、弘法茶の名前の由来があります。
弘法茶は、河原決明(かわら けつめい)から作られています。河原決明 は山偏豆(さんぺいず)マメ科属する1年草です。
タンニン、フラボノイド、アントラキノン誘導体が含まれており、消炎、利尿作用があり腎臓に良いとされています。慢性便秘にも有効です。
『薬草研究所』根源社の【日本山人参茶】 日本山人参の根(5年物100%)。日本山人参は宮崎県と大分県の県境「日向」の山々の肌に僅かに自生し、『神の草』として昔から珍重されてきました。地元山人参生産組合会長、山中先生が9年の歳月を要して栽培に成功し、現在では山人参生産高の7割以上を締めております。(地域によってによってイヌトウキ、日向トウキとも呼ばれています)芹科の多年草で独特の精油分を含み、YN-1・イソプテキリアン・アノマリン・たんぱく質やビタミンと優れた成分の含有が学会に報告され、注目を集めています。急須か湯のみに沸騰したお湯を注ぎ、約2〜3分おいてお好みの味の濃さでコップや湯のみに注いでください。冷やしても美味しくいただけます。
Click Here! タンポポコーヒー タンポポコーヒーはたんぽぽ根のエキスを主に野草エキスをバランスよく配合し、カフェインレスコーヒーパウダーを加え特殊製法による特許商品です。たんぽぽは、陰陽説では陽性食品です。身体を芯から暖めます。
ゴーヤー茶 宮崎県都城市で生産販売してますゴーヤー(にがうり)をスライスして天日乾燥して仕上げに食品乾燥機でしっかり乾燥して種子ごと粉末にしたゴーヤー茶です。
ユーカリティー1袋 あの女優さんもこの美容法であんなに若い!と評判のユーカリたっぷりのお茶です【これこれ倶楽部】 ユーカリティー ユーカリに若さの秘訣があった!すっきりと体内からきれいになって、どくぬきできるユーカリ茶です。毎日飲んで実感してください。注目のユーカリ成分で若さ&健康維持!あの女優さんがあんなにキレイなのはユーカリエキス配合のお茶のおかげだったんですね。毎日おいしくいただいて、実感してください。煮出してしっかりとエキスが出たお茶を毎日飲んで若若しいお肌と健康を手に入れてください!魔法のようなお茶ですね。
沙棘茶 沙棘(サジー)の葉を100%使用し、日常のお茶として飲みやすい味です。沙棘(サジー)はチベットやモンゴルにかけて自生するグミ科の落葉低木です。主に標高2,000m以上の高山や砂漠地帯の降水量が少なく夏冬の気温差が激しい環境に生育し、環境が厳しくやせた土地でも3年目で実をつける生命力の強い植物です。果実、種子、葉のいずれにもフラボノイド・ビタミン・ミネラルをはじめ多くの有効成分が含まれております。手軽に飲みやすいティーバックタイプです。
マローブルー 古代ギリシャ・ローマ時代から、葉や茎は食用の野菜として、花、葉、根はお茶として利用されてきました。中世になって世界じゅうで栽培されるようになり、現在では変種は1000種にも及ぶといわれます。鎮痛、消炎などの作用が知られていて、重用されてきました。いれたときにはあざやかな青色のお茶は、時間がたつにつれて紫色に変わります。レモンを数滴加えると、今度はさわやかなピンクに色の変化も楽しめる、このきれいなハーブティーは、のどや気管支の炎症に効果があります。せきが止まらないときや痰がからむときに飲むと、症状を楽にします。濃いめにいれたものでうがいをするのも、のどの痛みを抑える効果があります。タバコの吸いすぎが気になる愛煙家にも、おすすめのお茶です。体をリラックスさせる効果もあるので、ごくおだやかな昧わいのハーブティーを楽しめば、ゆったりした気持ちになれるでしょう。
ローズレッドペタル(rose red) ローズの起源は、6000年前のバビロニア時代にさかのぼるといわれます。品種改良の歴史も中世以前に始まったとされ、現在に至るまで、膨大な数の品種が生まれています。ハーブティーに用いられるローズは、原種に近いオールドローズと呼ばれる品種で、園芸用のモダンローズは適しません。このうち花を用いるのは、ガリカローズ、ケンティフォーリア、ダマスクローズなどです。このほかに、花ではなくローズヒップをお茶にするものもあります。一般的なガリカ種の中で、特に赤い花を用いるものです。ピンクの花を使うローズピンク、紫の花を使うローズパープルもありますが、風味や効能に大きな違いはありません。それぞれのバッズ(つぼみ)を使うお茶もあります。ローズレッドのお茶は、甘く上品な香り刎憂雅にただよいます。あっさりしたクセのない昧で、あと味もさっぱりしています。神経に働きかける作用が強く、気分転換したいときや悩み事があるときに飲むと、リラックスできます。神経性の腹痛や下痢を抑えるのにも有効です。
ベルベイヌ (レモンバーベナ レモンバーベナは、南アメリカなどに分布している落葉低木です。夏に枝先に小さな白っぽい花を咲かせます。黄緑色の細長い葉から強い香りを放ち、日本ではコウスイボクとも呼ばれます。やや緑がかった黄色のレモンバーベナのお茶は、レモンに似た香りで、酸味の中にかすかな甘みがあります。レモン系のハーブティーの中では風味がまろやかなので、初めての方にも向きます。レモンバーベナをベースにほかのレモン系のハーブなどを加えるのもポピュラーな飲み方です。リンデン・ローズレッドなどとの組み合わせも人気があります。レモンバーベナのお茶は鎮静効果があるので神経の緊張しているときやイライラするときに効果的です。うつ症状や不眠症をやわらげる慟きもあります。
クミスクチン茶「猫ひげ草」【量り売り】 <クミスクチン>(Kumis Kuching)・・・とはマレー語で「猫のひげ」といわれています。これはクミスクチンの花の雄蘂(おしべ)が長く伸びてネコのひげを連想させることからついた名前です。シソ科の多年草で、主に熱帯地域に広く分布している花でアジア全般でよく飲まれているようです。日本では沖縄で栽培されていますがその量は限りがあるようです。主成分はオルソシオニンで、その他カリウムを多く含んでいます。テレビ放映で話題となり肌にとても良いお茶として紹介されました。健康・野草茶センターでは、中国南部で栽培されている農薬など無縁のくみすくちん茶「ネコヒゲ草」を原料に成分が抽出しやすい刻みタイプに加工致しました。沸かす時に便利な、お茶パック同梱にてお送り致します。
飲むサラダ マテ茶 南米アルゼンチン産。モチノキ科の植物で、この木の葉から作られるマテ茶はコーヒー・紅茶に並ぶ世界三大飲物の1つです。マイルドなグリーンマテ茶と焙煎した香ばしさのブラックマテ茶の2種類があります。南米ではひょうたん形の器グアンボに、先端にフィルターのついたボンビージャというストローを入れて飲む伝統的な飲み方をしています。ビタミンC、鉄分、カルシュウム、食物繊維が豊富で消化促進作用、疲労回復作用、美肌効果があることから「飲むサラダ」と呼ばれているほどです。
ぽっかぽか茶 金時しょうがをはじめ、ハブ茶、紅茶、甘草、紅花、朝鮮人参などをブレンドした健康茶です。毎日飲んでも飽きない味です。ハチミツを混ぜて飲むと、より美味しくお飲みいただけます。持ち運びに便利な分包タイプ。会社の休憩時間でも、お飲みいただけます。
厳選ルイボスティー アフリカ大陸最南端、南アフリカ共和国のセダルバーグ山脈地帯にのみ自生しているマメ科の針葉樹の一種で、ルイボスの細かな葉を採取して発酵後、乾燥させたお茶です。原住民が古くから愛飲してきたものを20世紀初頭にロシア系紅茶商人がヨーロッパへ紹介し、1930年頃、現地の開業医で市長も勤めたイギリス系のP・F・ノーティエ博士が品種改良の末、人工栽培による農産物化に成功しました。味・香り・色彩ともに優れていて、現在では自国政府の指導のもと、生産・加工・品質管理が行われるほど重要な輸出品としています。

飲み物・食べ物 お茶・コーヒー

このページのトップへ↑

トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送