トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

飲み物・食べ物

その他の水産動物

干くちこ このわた(なまこの腸)より、更に少量しか採れないなまこの卵巣を丹念に麻縄に掛けて干しました。掛けた姿が三味線のバチの形に似ていることからバチコとも呼ばれ、厳選されたくちこで作られる鮮やかな輝きはまさに海の宝石です!
Click Here! くちこ このわた(なまこの腸)より、更に少量しか採れないなまこの卵巣の塩辛です。丁寧な手仕事で本来の味を生かし、保存料は一切加えず少量の天然塩で仕上げた、製造元ならではの自慢の逸品です!
三陸産殻付きほや パイナップルのような見かけですが、中身はオレンジ色の身が入っています。プラス(+)とマイナス(―)の模様がついた突起している部分を切り取り縦方向へ包丁を入れて殻を開け中身を取り出します。身の中の黒い部分は内臓で食べられませんので取り除いてください。お刺身・酢の物などでどうぞ!
Click Here! へそほや ほや下部の一切れが名付けた身が厚く一番美味しい部分です。へそほやは、ほや独持のくさ味が少なく、初めての方にも美味しくお召し上がりいただけます。
Click Here! 蒸しほや “ほや”は牡蠣と並ぶ優れた海産栄養品です、様々な病気の原因となる活性酸素の生成を防ぐ最強の抗酸化ミネラル“セレニウム” を含む数少ない食品です。他にもグリコーゲン、タウリン、鉄分などの有用成分も豊富に含んでます。
ほやの燻製 ホヤは、独特な苦味と渋みがあり、好きな方はほんとに好きですし、嫌いな方は全く食べようとしません。でもですよ…当店の【ほやの燻製】は生のほやの風味をそのままに、燻製に仕上げました。苦味、渋みを和らげ、ソフトな食感が味わえる商品に仕上げました。ほや好きの方でも、そうでない方、初めての方にでも、美味しくお召し上がりになれます。ビール、日本酒、ワインのおつまみにも美味しい♪刻んで、あったかいご飯の上に乗せるのも非常においしいです。当店のほやの燻製はお得な250gパックですので、ぜひ一度お試しください。
通にはたまらない ほやの塩辛 赤ホヤを塩辛にしました。塩分控えめで食べやすく、キュウリや大根おろし等でお楽しみ下さい。お酒の肴にぴったりです。
Click Here! ほやこのわた 海鼠腸(このわた)とほやの塩辛をブレンドした珍味です
莫久来(ばくらい) アカホヤとこのわたの和え物で、当店人気珍味の一つ!磯の香りがたまりません。北海道のアカホヤと瀬戸内のこのわたがめぐり合い酒の肴の頂点を極めています。甘口の味付けに特徴があり、調味料は企業秘密。
とにかく面白い名前と美味い味付け、ぜひ一度お試し下さい!!
越前珍味 天然雲丹(うに) 「庄庵」 「越前の塩ウニ」は、江戸時代頃から「長崎のカラスミ」、「知多のコノワタ」と並び、「天下の三大珍味」といわれています。日本の『キャビア』とも言われているようです。製法は「バフンウニ」の卵巣に塩(天然)をするのみの手作り「塩蔵法」で、昔からの珍味を引き継いでおります。当店の塩ウニは、極上高品質でウニが豊富に含まれ、ウニ独特の味わいを天然塩が引き出してくれています。この「越前塩ウニ」を一度口に入れると、磯の香りが口いっぱいにひろがり、濃密でとろけるような味わいが塩ウニ独特の味わいで楽しませてくれます。暑い日や疲れた時には、滋養強壮にも効き目があると言われています。伝統の深い味と、豊かな香り。是非一度お試しください。
いわき小名浜産≪うにの貝焼き≫ うにの貝焼きはいわき地方独特の逸品です。早朝男衆が小舟で漁場に向かい、潜ってうに(ガゼ)を採ります。女衆は浜で 男衆の帰りを待ちうにの卵巣を水洗いし、北寄貝の貝殻に山のように盛り合 わせます。(貝焼き1ケにうにが4〜5ケくらい使われます。)そして鉄板や釜に並べ焼き上げます。すべてが手作業です。その何とも言え ない磯の香りは、いわき小名浜の香りです。
淡路島由良産赤うに約60g(板入)素もぐり希少品 磯の香りと独特の甘みの強い大粒。"幻のウニ"の産地として知られる ! 淡路島由良産。産卵期前の旬の期間のみ行われる素もぐり漁。漁期6/1〜10/中旬までの為、期間限定販売となります。
活ばふんうに 北海道森町噴火湾は活ウニの宝庫です!うにを食べるのでしたらそれは活うにです!潮の香りも香ばしく栄養満点なのがうにです。
いちご煮 器に入れたときの汁が真珠の淡い輝きに似、またオレンジ色のうにの卵は、朝もやにかすむ「野いちご」に見えるところから、「いちご煮」の名が付いたと言われています。新鮮なうにとあわびを潮汁で仕立てそのままパックしました。伝統の郷土料理をどうぞご賞味ください。
うにとあわびの一汐漬け 海の幸の王様ともいうべき、うにとあわび。それも北海道南西部の寿都の浜に揚がった、獲れたての新鮮なものだけを使って、贅沢な一汐漬けに仕立てました。口に含むとムラサキウニの甘さと芳醇な香り、あわびならではのコリッとした歯ごたえやコクが渾然一体となって、至福のひとときを運んでくれます。
Click Here! 雲丹醤(うにひしお) 海鮮サラダのドレッシングに。シーフードパスタの調味に。焼魚や雲丹丼のタレに。生鮮珍味のあえものに。
ジンガサウニ 生息分布域:潮間帯(波しぶきの強くあたるような岩場)
トゲが短く、丸く変化してウニらしくありません。名前の由来は、侍がかぶっていた「陣笠」のような形をしていることから。島でもこれを知っている人は古老の方々でしょう。陣笠と言うより、「未確認飛行物体」といった感じです。
海折頭 【くらげ頭】 宴会メニューなどでよく使われているくらげは、中国料理の前菜に欠かせない存在。くらげあたまの腰と歯ざわりはくらげの皮の何倍もあります。
お刺身くらげ(簡単お手軽盛りつけるだけで 新しい食感を楽しめる♪) とっておきの箸やすめに ! 盛りつけるだけでOK ♪ コリコリした歯ごたえを楽しんで癖になってください ♪ 普通の塩くらげに比べ身も厚く、食べ方もポン酢、わさび醤油で又違う楽しみがありますよ♪くらげ独特のコリコリした食感をお試しください。
その美味しさは、万人が認めている。墨イカ!! 万人を美味いと唸らせるイカだ。モチモチでやわらかく甘い。刺身にしてこそ真価を発揮するので、身は刺身でゲソはタレに漬けて焼いて食べる。築地では、誰もがそうして食べている。
秘伝の珍味 飛騨するめ漬 するめを醤油漬けにしたもので、珍しい特産品です。酒の肴に喜ばれます。昔、陸の孤島といわれた飛騨の人々にとって、海産乾物は貴重な食品でした。するめもその一つで、慶事の引出物などに使われ珍重されました。人々はそのするめを、特有の風味を損なわずにいかに軟らかく、おいしく食べるかを考えました。するめ漬は、この古来の秘法により漬け込んだもので原料は海産物ですが、飛騨びとの知恵から生まれた、まぎれもない山国飛騨の特産品です。するめ漬は、全国にも類がない商品です。【冬季限定品です】
いか徳利 佐渡近海で獲れたいかを乾燥加工し風味豊かな『いか徳利』にしました。温めたお酒を入れて飲む。5〜6回位使うと柔らかくなるのでなったら食べて下さい。
いかとろろながも いかの甘味とながも(海藻)のとろみ!日本海佐渡献上品。佐渡個性派どんぶり第一位に輝いた絶品。
イカ墨汁 イカ墨汁は、薬膳料理として、昔から珍重されています。袋のまま熱湯で約5分間温めてお召し上がり下さい。中身をお鍋に入れて直接温めてお召し上がり下さい。
イカスミペースト 原産国:スペイン
ほたるいかのいしり漬け 3パック 奥能登に古くから伝わるいしりで漬け込むことで垂涎の肴が出来上がりました。絶妙な塩加減、コクと旨みは、他の沖漬けや塩漬けとは一線を画した味わいです。左党ならずとも、ぜひご賞味ください。
いかかまぼこ 新鮮なイカの胴体に、飛魚の卵を練りこんだすり身を入れ、じっくり蒸しあげました。真空包装開封後、そのままお召し上がりいただけます。とてもあっさり味で、お醤油やマヨネーズがオススメ!
ヤマノさんのいか粕付け ふるさと小包全国コンクール第一位受賞!函館伝統の味覚、いかの粕漬けといえばヤマノさんのいか粕!一度食べたらやみつき!とはこの事♪いか本来の甘みと風味、食感を絶妙の歯ごたえ、やわらかさでとっても優雅なひと時へと導いてくれます。お好みで醤油やわさびを添えてお召し上がり下さい。
大阪名物 蛸一のいか焼 天然水でといた秘伝の生地を両側から挟み、同時にプリプリのイカを焼き上げることで懐かしいもちもちとした食感を実現しました。アツアツのいか焼きに香ばしいソースを塗って食べてください。旨みとコクを十分に引き出した職人手作りの関西風いか焼です。
真っ黒黒
いかすみさきいか
一度食べたら病み付き!?普通のさきいかでは、物足りない!真っ黒黒。いかすみさきいか。いかすみがくせになるんですよ!やめられない、とまらない!てやつですね?
Click Here! 活タコスライス 北海道が生んだ最高に美味しい活タコをスライスにしました。活タコは北海道の冷たい海水で育った活水タコを捕獲後、すぐに工場に運びスライス加工しました。(その差なんと0分)漁場は北海道の太平洋側一帯で、鮮度の良い生きたタコだけをスライス用に使用しておりますので、活きの良さが自慢の品です。活タコは素人にはとても扱いずらいものですが、この活タコスライスは下処理済みですので、不馴れな奥様方でもバリエーションが広がります。
たこちゃんの卵 粒が細長く茹でると真っ白になることから『タコまんま』と呼ばれる珍味ですが、非常に傷みやすく、市場にはなかなか出回ることがありません。その貴重な卵を生きているうちに醤油漬けにしたのが『たこちゃんの卵』なんです! 
秋、日高沖で水揚げされる産卵間近の柳ダコから卵を取り出し、薄口醤油と南蛮(とうがらし)で漬け込んでいます。鮮度が落ちると味がつきにくくなるため、加工は速攻技 。そのチュルリとした喉ごし、まったりした味は、他には代えられないおいしさです!普通の珍味ではもの足りないグルメなあなたも、これなら満足するハズ。ぜひ一度、食通御用達の「たこ珍味」をお試し下さいね!
金糸くらげ 焼きそばくらいに細いくらげ。そのカット方法により、醤や香味油のからみが抜群の金糸タイプ。くらげのコリコリ感はそのままに、香り高くお召し上がりいただけます。

飲み物・食べ物 その他の水産動物

このページのトップへ↑

トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送