トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

飲み物・食べ物

山口の食

浜千鳥(はまちどり) 仙崎焼抜蒲鉾。エソ100%の本格蒲鉾です。「質へのこだわり」良い素材が手に入らない日に、蒲鉾づくりは出来ない。私たちの蒲鉾は、その日にとれた「エソ」しか用いません。実際、刺身にしてもおかしくないほどの新鮮な素材以外は一切使用しないというこだわりを守っています。もし、材料が手に入らないときは製造を休むほどの強い信念があります。また、伝統の焼き抜き製法を用い、より味わい深いものに仕上げます。蒸して作られる一般の蒲鉾と比べ、仙崎蒲鉾は主に「焼き抜き」という製法で作られます。その味わいは、きめ細かく、しこっとした歯ごたえの良さが特徴です。日本全国仙崎の焼き抜き蒲鉾は愛され続けています。農林水産大臣賞受賞 厚生大臣賞受賞
やきぬき蒲鉾・嶺 雪 山口県に伝わる伝統技法「やきぬき」にこだわり、もみの木の板の下からじっくり直火で炙り焼き上げ魚が持つ本来の旨味を、一杯引き出しました。弾力に富んだ舌触りと、濃厚な旨味を堪能できる味わいの逸品です。昭和34年、皇太子殿下(現平成天皇)のご成婚に献上の栄を賜る。
焼き抜き蒲鉾「昇龍」 使用している魚は、日本海で捕れた天然の生のエソのみです。エソ独特のしっかりとした歯ごたえと味わいをお楽しみ頂けます。エソは、とかげによく似ているために英名ではリザードフィッシュ(lizard fish)と呼ばれています。エソは、蒲鉾をつくる魚の中で、高級原料魚にランクされています。商品到着後、すぐにお召し上がり下さい。昔ながらのシンプルな味付け。原料が良いからこそできるのです。蒲鉾が辛いと思われるかも知れませんが、魚本来の味を活かす為に甘さを抑えて、塩を味のベースにしている為で、'塩'を沢山使用しているわけではございません。
萩 見蘭牧場 自家製ハム・ソーセージ 詰め合わせセット 山口県・萩市沖の孤島「見島」の見島牛は日本で最も古い在来牛であり「国の天然記念物」に指定されています。そして頭数制限はあるものの、見島牛保存会により萩の牧場で飼育され出荷され始めています。上質の霜降り肉「見島牛」は肉用牛としては小振りのため多くのお肉がとれません。そこで、国の天然記念物である「見島牛」を父親に、肉質を重視し、肉の量も増やした品種の「見蘭牛」が誕生しました。肉質は見島牛の性質できめ細かくサシが入り、適度な霜降りで自然のコクと香りが感じられる柔らかく甘みがある牛肉です。山口県萩市の山間部、澄んだ空気と爽やかな風、清らかな水、大自然に抱かれた中「萩見蘭牧場」はあります。この素晴らしい環境で日本和牛のルーツ「見島牛」を父親にもつ見蘭牧場独自のブランド牛「見蘭牛」が育っています。
ふぐ寿司 贅沢にもフグを使ったお寿司です。棒寿司に仕上げてました。真空パックのまま流水で解凍して、包丁でお好みの厚さに切ってお召し上がり下さい。
下関郷土料理オリジナル長州瓦そば 江戸末期、長州藩では維新戦争が長く続き、兵士たちはこれを戦い抜きました。その当時、兵士達は野戦の合い間の食事を瓦の上で野草や肉などを焼いて手軽に済ませたという逸話が残っています。この逸話をもとに茶そばを用いて料理したのが、「瓦そば」であります。今では下関名物の郷土料理として家庭でも親しまれています。ぜひ一度ご賞味下さい。香り高い抹茶を使った茶そば使用♪瓦は付きません。茹でた後ホットプレートなどで焼いてお召し上がり下さい。(食べ方説明書付き)
田んぼで獲れたお米めん お米うどん 味噌煮込味 新しい「お米めん」の特徴 安心、低カロリー、強いコシ!山口県産米を主原料とした、全く新しい製法による麺です。お米めんは従来の小麦麺よりも低カロリーです。独特の強いコシがお楽しみ頂けます。また、のびにくく、短時間でゆでられる麺です。
ふぐ雑炊スープ
萩・井上
本場の新鮮なふぐを専門の調理師がさばき、骨とアラを6〜7時間煮込んで 旨味をじっくりと抽出したぞうすい用スープです。 ふぐの身もふんだんに入っていますので、 本格的な本場の味がご家庭でお手軽に召し上がれます。また、雑炊だけでなく、鍋物のだしや湯豆腐、みそ汁、 お吸い物など幅広くご使用いただけます。
乾燥れんこん 国内産100%のれんこんを使用し独自の乾燥方法で仕上げました。乾燥れんこんは、山口県岩国産れんこん「シナシロバナ」種という特産の品種を使っています。やわらかくて粘りのある食感が人気の岩国れんこんです。また、普通のれんこんは穴は八つですが、岩国れんこんは穴が九つあり「見通しが良くなる」と縁起物としても喜ばれています。地元では岩国寿司にも使われています。その有名な岩国産のれんこんを約200〜230g乾燥しています。必要な分だけを使い、無駄が無く、保存食としても便利です。
昔ながらの味彦島みそ 下関市の「彦島(ひこしま)」ってご存知ですか??山口県下関市の西の端に位置しています。「島」と言っても陸続きなんですが、本州のホントに西の端っこなんですよ(^−^*)実はその彦島で造られている「彦島みそ」には、知る人ぞ知る長〜い歴史があるんです。それは・・・今から800有余年前、壇の浦で敗れた平家の落人たちが、彦島の恵まれた天然の地形と、湧き出づる清水を使い造りはじめたのが始まりである・・・と言い伝えられています。
とらふぐのひれ酒 本場下関名産。河豚の王様といわれるとら河豚の「ひれ」を使用した、香ばしい独特な風味のお酒です。
下関海峡ビール 下関の麦芽を贅沢に使用した本場山口県のビール!厳選した上質の原料を使うことでビールの口当たりや風味は芳醇でまろやかな仕上がりです。小さな工場で丁寧に仕込まれた繊細なビールです。萩ビール村塾では、世界的に信頼のある『バイヤマン』社製の麦芽を使用して、ビールを造ります。倉庫に届いた麦芽は、本当に麦そのものの香りを醸し出しいます。 そこに、山口県でとれた大麦を発芽させた自社製麦芽を混ぜていきます。山口県の地ビールですので、地元の原料もしっかり使います。山口県産の麦芽を使うことで、独特の香りが出てきます。

飲み物・食べ物 山口の食

このページのトップへ↑

トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送