トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

飲み物・食べ物

宮城の食

Click Here! 気仙沼の頑固親父が作る丸東 笹かまぼこ 伝統の味。食感最高。頑固親父が頑固な味と材料にこだわった気仙沼自慢の笹かまです。魚の味がしっかり感じられる本物の味です。かまぼこ通も納得の味。
金華さば(500g以上)定置網もの・鮮度抜群! 「金華さば」とは三陸・金華山周辺の豊かな海でとれたサバをいいます。鯖といえば九州・大分の「関さば」が有名ですが三陸の冷たい海で育った「金華さば」は脂ののりが違います。昨秋には「どっちの料理ショー」にも登場しました。石巻漁港に水揚された定置網ものの鮮度抜群のサバを厳選してお送りします。
【金華山のサバ】 金華サバの中でももっとも脂がのった秋サバを使用した一品! 宮城県金華山沖で捕獲された秋サバを贅沢に干物にする!宮城県金華山沖は日本でも有数な漁場のひとつです。そこでとれた金華の秋サバは脂ののりが上品でサバの味がしっかりします。普段は料亭やすし屋などに行く良質なサバもサイズは若干小さいですが、今年も干物に加工する分を確保できました。一枚一枚丁寧に漬け込むことで、脂くささが無いすっきりとした味わいの干物が生まれます。普段、食べているのはなんか脂くさくて・・・・という方に、昔ながらの“鯖”の味がする干物です。もちろん国産の鯖なので日本酒との相性もバッチリ!
仙台 鮮魚粕仕込み 旬海漬 米どころ宮城の吟醸酒粕と仙台味噌で漬け込み、旬の魚の旨みをとじこめた詰合せです。
ほやの燻製 ホヤは、独特な苦味と渋みがあり、好きな方はほんとに好きですし、嫌いな方は全く食べようとしません。でもですよ…当店の【ほやの燻製】は生のほやの風味をそのままに、燻製に仕上げました。苦味、渋みを和らげ、ソフトな食感が味わえる商品に仕上げました。ほや好きの方でも、そうでない方、初めての方にでも、美味しくお召し上がりになれます。ビール、日本酒、ワインのおつまみにも美味しい♪刻んで、あったかいご飯の上に乗せるのも非常においしいです。当店のほやの燻製はお得な250gパックですので、ぜひ一度お試しください。
気仙沼の珍味「もうかの星」 もうかザメの心臓だけを、水揚げ直後に切り取り、血を絞ってからパック詰めするのが今回の商品「もうかの星」です。古くから気仙沼では珍味として親しまれ、滋養強壮、スタミナのもととして多くの地元の人間に食されているものです。なかなかなじみのない食べ物ですが、鳥の「ハツ」と同じようなものだと思えば、みなさまにも分かっていただけるのかと思います。食べ方はもちろん「生食」でどうぞ。スライスして、刺身風にしていただき、酢味噌などで食べてみてください。
仙台長なす漬  
Click Here! あずきずんだはっとセット 「ずんだ豆」とは、宮城県地方では「枝豆」のことをいいます。「ずんだ」は枝豆を打って作ることから、豆打(ずだ)がなまって「ずんだ」に なったといわれます。宮城県登米地方では、古くから煮て柔らかくした「ずんだ豆」をすりつぶして砂糖を混ぜ、「はっと」にまぶした「ずんだはっと」が作られてきました。
あずきは昔から人々の生活に密接に結びついた豆で、わが国や中国などではあずきの赤色(あずき色)に魔除けなどの神秘的な力があると信じられ、行事や儀式などに利用されてきました。また、栄養価の高さから薬用にも食され、独特の風味や色合いから赤飯や和菓子の原材料として親しまれています。
宮城県産ササニシキ使用 伊達男味噌 第53回本場仙台味噌醤油鑑評会<第一位>東北農政局長賞・最優秀宮城県知事賞受賞。宮城県産ササニシキと国産大豆を使用しじっくり熟成をさせた逸品です。芳醇な味と香りをお楽しみ下さい。伊達男味噌は現在受賞した桶より掘り出した味噌をお詰めして出荷いたしております。
本場仙台みそ(粒) みちのくの地仙台で、本格仕込み天然醸造の技術を踏襲して「ほんもの一筋」を頑固なまでに貫き通す蔵元がお届けする「本場仙台みそ」。原料の大豆を1粒ずつ厳選して選別し、おいしさを逃がさない方法で蒸し上げています。麹は米からつくり、大豆と米麹と塩を混ぜ、発酵蔵でじっくり熟成。長期間、仕上がりを静かに待っで出来上がった味噌は、十分に塩慣れし、冴えた赤味と良い艶を帯びて、味噌本来の芳香と風味があり、そのスッキリとしたさわやかな味わいは、色々な料理に幅広く使え、毎日食べても飽きのこない味わいです。芳醇な香りを醸し出し、見事なまでの艶を帯びた「本場仙台みそ」は今なお、政宗公伝来の風格を守り続けています。
ひしほ 唐の時代、中国より味噌醤油の原形として日本に伝わった“醤”(ひしお)それを再現した、商品です。からだに良い五穀の粋を集めて炒蒸し、生(き)醤油に仕込み発酵させたものです。中国では古来王侯貴族の食膳の珍味として、健康と食欲増進に珍重されていました。
発売以来、二十二年にわたり仙台駅・駅弁人気No.1である駅弁の老舗「伯養軒」の【阿武隈川鮭はらこめし】。その中に大根の味噌漬けの脇に添えられて、ひっそりと鎮座いるのが本品です。
仙台雪菜の苗 全国でも珍しい雪の中で育つ軟白野菜です。食物繊維やビタミンが豊富に含まれます。一時収穫した雪菜を一ヶ所にまとめ雪室を作ります。雪が降り積もった雪の下で雪菜にとう(花茎)が立ったら収穫です。
仙台長なす苗 細長いすんなりとした形で、皮の柔らかい仙台特産の長ナスです。6月中旬くらいから実ができ始める。収穫が遅れると株が弱り、実そのものも堅くなって、味が落ちる。
鳴子温泉 山菜きのこ専科 山菜の専門サイト。
東北は宮城県最北部の山奥の温泉地、鳴子温泉より周囲の広大な山林から享受される新鮮な天然の山菜やキノコ、木の実などを産地直送で取り寄せることが出来る。
春の山菜シーズンは6月頃までなので、もし、品切れのようなら来年のお楽しみ。
※青色は面白ショップ・ユニークショップに掲載

飲み物・食べ物 宮城の食

このページのトップへ↑

トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送