トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

飲み物・食べ物

北海道の食

北海道 道東沖で獲れた 新サンマ 厚岸港、釧路港、根室港産をお届致します。お刺身秋刀魚は北海道産が一番美味しいです!今シーズンもお刺身用の秋刀魚は北海道産で決まりです!
ピカピカの棒受け漁によるサンマだけをお届けします。鮮魚の丸芳ではサンマの魚体に傷が付くことなくまた高い鮮度を保つ事ができる「棒受け漁」によって捕れたサンマのみを仕入れております。このピカピカの新サンマでお刺身を作ってみてください!「サンマのおろし方、完全図解マニュアル」を見てお刺身を作ってみましょう!もちろんお買い上げすべての方にこのマニュアルをお付け致します。
個数限定!超特大サイズ牡蠣 超特大サイズ、末太郎商店だから販売できる特別な牡蠣です。通常3年かけて育てる牡蠣を4年〜5年かけて育てた特別な牡蠣です。普通お店屋さんでは売ってない!
写真右が普通サイズの牡蠣です。
紅鮭ルイベ漬 200g 紅鮭ルイベ漬 口の中でとろける紅鮭は格別!たっぷり入ったイクラもいい味を出しています。
Click Here! 紅鮭とろ用(ルイベ) 名の通り「とろ〜り」とろけるトロのみ厳選。食べやすく(処理しやすく)ブロック状になっております。
群来(くき) ニシンの漬物です!!昔、北海道では春になるとニシンが産卵のため群をならして接岸し産卵をしていました。その卵の影響で、まわり一帯の海が牛乳を流したように真白になり、この光景を「ニシンが群来(くき)る」といい、そこからこの商品の名前がつけられたといわれています。北海道では古くから身欠ニシンに味噌をつけて食べています。本品はその風習通り身欠ニシンを低温で漬け込み熟成させました。
Click Here! 日高産子持ち本ししゃも 一般的にスーパー等で売られているのは”カペリン”というししゃもの代用魚です。本ししゃもは日本の固有種で北海道の太平洋沿岸にしか生息しておりません。水揚げがとても少なく価格も少々お高いのですが本物のししゃもの風味を味わっていただきたくご紹介いたします。
超貴重【天然数の子昆布】 数の子昆布(子持ち昆布)とは天然の昆布に鰊が卵を産みつけた産物でまったくの天然の食材である。そして一般には流通しない指定業者しか取り扱うことができない、まったくのレアな食材なんです♪一部の加工業者さんが人口の数の子昆布を生産していますが加藤水産の数の子昆布(子持ち昆布)はまったくの天然です。【大人の週末】に掲載され超人気商品♪
銀聖 「銀聖」とは?日本人なら誰もが認める「鮭の国・北海道」そんな北海道の日高山脈から流れ出す清流を目指し帰ってくる鮭を遡上する前に襟裳岬の沖合約2kmのところで網入れした定置網で生きたまま漁獲される「銀毛鮭」の事を言います。銀色に輝く鮭の魚体の中から、網元のこだわりでさらに吟味し、鮮度・品質が良く重さが3.5kg以上の極上の銀毛鮭だけに与えられる称号なのです。とても脂のノリが良く、最高級の食材とされるこの「銀聖」は、銀毛鮭が押し寄せる場所として名高い「襟裳岬」でもたった4%ほどしか漁獲されないいわゆる幻の鮭なのです。
Click Here! 脂ののり最高の中塩知床めぢか鮭 知床めぢか鮭はまだ、さけの中でも世に知られていませんが漁師さんや地元の人は喜んで食べます。脂ののりは最高です。一般に獲れる秋の鮭は4〜5歳と言われてますが、それよりも3〜4ヶ月若い鮭で生殖層は完全に発達していないため身に脂が多いのです。
国内最高級の産地”西別産”新巻鮭 漁師手造り『伝統山漬造り』 西別鮭・・・摩周湖の伏流水を源泉に、オホーツク海へと流れ込む美しい川「ニシベツ川」に遡上する鮭のみが名乗ることの出来る特別な鮭です。
このニシベツ鮭は徳川家斉将軍に重用されて以来「献上鮭」の名で親しまれ、他産地の鮭とは別格の扱いを受けております。当店の山漬けは、製造から完成に至るまでに3週間〜1ヶ月を要 します。約100本のオス鮭を山積にし、大量の天然塩にて漬け込むわけですが、その間1日も欠かすことなく山をひっくり返す作業を いたします。(これを「手返し」と呼びます。)こうすることで旨みが満遍なくまわり、鮭の余分な水分が完全に抜けた『山漬け』となるのです。
石狩汁 北海道の郷土料理、石狩汁。たっぷりの鮭と野菜をみそで煮込み、酒粕で味にコクと深みをだしています。
具材:大根、ねぎ、ほうれん草、にんじん、しいたけ、紅鮭
Click Here! 紅鮭飯寿司 産卵期に河川を上流に遡上する全長90センチの紅鮭は、肉が桃色で脂肪が多く味も最高、その素材のうま味をもち米で熟成させ調理しています。
Click Here! はたはた飯鮨 北海道に昔から伝わる名物の一つ飯鮨!生魚を使い、砂糖、食塩、醸造酢、米、人参、大根、生姜などで、数月、数時間も寝かせ、漬け込んだ物です。北海道ならではの味覚をご堪能下さい。代表の4品取り揃えております。
焼きさんまの棒鮨 千歳空港 ANA FESTA限定発売の「空弁」えりも食品の焼きさんまの棒鮨♪焼きさんまの棒鮨のサンマの故郷は、北海道釧路沖。棒受け網で漁獲した、脂乗りが良く「ぷりぷり」太ったサンマを三枚におろして、秘伝の白醤油タレに漬け込み、まずは「ぢりぢり」と焼き上げます。香ばしい醤油の匂いが立ち昇り、煙がもくもく目にしみてきたら、大葉・ガリ(生姜)といっしょに「ぎゅぅ」っと巻いて出来上がり。 焼きさんまの棒鮨は、サンマ本来の味を生かしたシンプルな棒鮨です。
かに御膳松前漬 甘味と旨味に満ちたタラバ、ズワイがたっぷりの贅沢な松前漬。甘味と旨味に満ちたかにの棒肉が松前漬に入りました。豪華な競演に食欲も更にまします。
Click Here! 干し氷下魚(コマイ・別名カンカイ) 北海道では鮭トバと並ぶ超有名珍味!
書いて字のごとく、寒い時美味しくなる北海道の地魚!男の人なら5〜6回ひねって 腹から裂いて開き、身をむしって食べられますが、有名な食べ方は、尻尾をもって金槌でコマイをまわしながら叩いて柔らかくします。叩いていると、お腹が裂けてきますので、そうなったら開いてむしります。マヨネーズに醤油、一味唐辛子を混ぜてそれをつけた食べたらもう。。。

Click Here! トド肉の缶詰 トドは、「海のギャング」と呼ばれ、魚網を破り、魚を大量に食べる漁師の大敵です。その肉は北海道ならではの珍味です。
『利尻の珍味』 たちかま 利尻島近海で獲れた新鮮なスケトウダラの白子を原料にして造り上げた利尻島ならでは味わえない、最北の島の逸品です。お味噌、鍋の具に、酢の物、バター焼き等、是非ご賞味下さい。
活貝つぶ 約1kg 北海道産の活貝つぶです。1個あたり約100〜150g程度です。
お刺身で食べることの出来る高鮮度の商品です。かなづちなどで殻を叩き割りますと身が取り出せます。お刺身、寿司だね。つぼやきなどに。
つぶの塩辛瓶入 このツブ、一般に言うところのツブいわゆる『真ツブ』ではありません。バイ貝という名前のツブ。このツブ、つぶ類海鮮に特有の粘りが特に強く味わい豊か!真ツブよりこちらを好んで食べる漁師さんも少なくありません。
つぶ貝の珍味「ツブ珍君」 北海道でも珍しい、珍味です。お酒の、おつまみに、いかがでしょうか。1粒10g前後。1粒より承ります。
ヤマノさんのいか粕付け ふるさと小包全国コンクール第一位受賞!函館伝統の味覚、いかの粕漬けといえばヤマノさんのいか粕!一度食べたらやみつき!とはこの事♪いか本来の甘みと風味、食感を絶妙の歯ごたえ、やわらかさでとっても優雅なひと時へと導いてくれます。お好みで醤油やわさびを添えてお召し上がり下さい。
幻の「ぶどうえび」超特大8〜10尾500g【知床三佐ヱ門本舗】 ぶどうえび 上品な甘味がすばらしいエビです。本州の寿司屋ではいちばん値段の高いネタのひとつ。刺身で”形容しがたいほど”美味いですね。お刺身で一尾5切れになるほどのサイズ。ぜひお刺身で召し上がってください。成人男子の親指くらいの大きさですから。殻をむいて、3等分してさらに太い部分をたてに2分割。5切れになったでしょう?
活ばふんうに 北海道森町噴火湾は活ウニの宝庫です!うにを食べるのでしたらそれは活うにです!潮の香りも香ばしく栄養満点なのがうにです。
うにとあわびの一汐漬け 海の幸の王様ともいうべき、うにとあわび。それも北海道南西部の寿都の浜に揚がった、獲れたての新鮮なものだけを使って、贅沢な一汐漬けに仕立てました。口に含むとムラサキウニの甘さと芳醇な香り、あわびならではのコリッとした歯ごたえやコクが渾然一体となって、至福のひとときを運んでくれます。
中札内 田舎どり 北海道中礼内村が育んだ「田舎どり」は安全で安心なブランドの鶏肉です。食用鶏の欠点である独特の臭みや脂肪の多さ等を克服するために飼料に地養素を配合しています。地養素というのは木酢液や沸化石、酵素、海藻、ヨモギ粉などのことで、これらを添加した漢方処方の特殊飼料を使用し、「臭みを抑えた」「脂身の少ない」「コクのある」鶏肉が生まれました。
行者にんにくジンギスカン(味付き) 羊肉はニュージーランドおよびオーストラリア産の高級チルドラムを使用しております。近年のジンギスカンブームにより、良質の原料肉を適正な価格で仕入れるのが困難な状況にありますが、安価なロール肉やプレス肉は使用せず、厳選されたショルダー部を採用し、グレードの高い商品としました。原料肉の安全性は、国の検疫および厳しい流通管理のもと、充分に確保されております。味付けには、焼肉のたれとして好評を博している「行者大蒜旨醤」をベースに漬け込み用の特性たれを調整して使用しております。「行者大蒜旨醤」をベースにさらにグレードアップさせた漬け込み用の特性たれです。もちろん化学調味料は使用しておりません!ちょっとピリ辛ですが...小さいお子様でも大丈夫。行者ニンニクの風味が活きている自然派の高級ラム肉ジンギスカン。北海道の希少野草、行者ニンニクの風味が活きており、北海道産の玉ねぎ、リンゴの自然でほのかな甘味、さらに豆乳を加えることで、より旨みが増した独特の美味しさに仕上げました。
えぞ鹿ジンギスカン 北海道といえばジンギスカン!!全国で大人気、更に今年はえぞ鹿ジンギスカンも登場!低カロリー・低脂肪のジンギスカンで健康&ダイエットこれぞ北海道の味覚!えぞ鹿肉はとってもヘルシー。柔らかくくせの無い上品な味。アイヌの人々から親しみと畏敬の念をこめて、カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)と呼ばれている、北海道の尾根「大雪山」。その大雪山に棲むエゾ鹿の肉をジンギスカンにしました。その肉はクセがなく柔らかで、肉の臭みがありません。しかも、脂肪が少ないから女性にもお勧めです。本場北海道でもなかなか食べることができないエゾ鹿ジンギスカン。
Click Here! えぞ鹿大和煮 そのままお召し上がりいただけます。百聞は一見に如かず?です。話のネタとしてどうぞ。(^^)
Click Here! えぞしかカレー 北海道の雄大な大地に生息するえぞ鹿をカレーにしました。北海道ならではのカレーをお楽しみください。
Click Here! トドカレー 流氷とともにやってくるトドをカレーにしました。北海道ならではのカレーをお楽しみください。
たらば内子 タラバガニの内子を塩漬けにしてあります。お酒の肴に、温かいご飯にのせて召し上がっても美味しいですよ!
水産庁長官賞受賞!!の逸品 手作りの味が心におなかに沁みわたる 【稚内蒲鉾】焼ほたて なんてったってほんのりついた焼き色に食欲がそそられます。おやつにパクパク☆お酒と一緒にパクパク☆家族みんなが虜になっちゃってます。ほんのり焼き色がついているので、よけい食欲をそそります。袋のままお湯で温めるだけで、すぐ食べられます。お急ぎのときなどとても便利です。もちろん冷えても美味しさは変わらないので、お弁当のおかずとしても大人気。お子様のおやつに、お酒のおつまみに。ほたてのことを知り尽くした特産地だからこそ、一番美味しい食べ方を知っているのです。その旨味をふんだんに活かしたかまぼこの、ほたて卵のコクたっぷりの美味しさを味わうことができるのは、このページと出会ったアナタだけ…♪
Click Here! 北海道産 天然昆布入り炭火納豆 こんぶと納豆を一緒に食べると健康効果が高まります!
昆布と納豆の相乗効果
 1.血液さらさらをより促進する。
 2.血圧を下げる効果がアップする。
昆布:柔らかくて、だしもでて美味しい天然日高昆布を厳選。ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム等が豊富。製法は古来より発酵に便長炭を用いる「炭火造り製法」(特許3016198号)を取り入れ一粒一粒の独特の風味と旨味を大切に丹念に仕上げました。納豆本来のネバリと香り、柔らかさの中に歯ごたえのある味をご賞味下さい。
Click Here! ほたて塩辛 柔らかいほたての旨味!
新鮮な帆立貝ひもを食べやすくカットして刻み唐辛子を加えて格別の逸品です。
貝殻島産 猫足昆布 出汁をとるなら!猫足昆布。大変希少価値の高い、幻の昆布です。あまりお店では販売していない昆布ですのでこの機会に是非お買い求めください。(非常にねばりの強い昆布です。・・・管理人注)
Click Here! 昆布ラーメン 利尻島産のコンブを麺に練り込み、コシのあるしこしこ した麺を打ち上げました。ほのかな潮の香りを活かす、あっさりとしたスープとの相性は抜群です。
幻の山菜をたっぷり使用!【行者にんにく 餃子】 乱獲により今では天然物はとても貴重な山菜となった行者にんにく!をたっぷり使用♪行者にんにくはネギの仲間で、北海道が誇る貴重な山菜の1つです。昔、修行僧が修行中にスタミナをつけるために食べたと言われているところからこの名前がついています。見た目はネギの様ですが、香りはにんにくそのもの。しかも、行者にんにくは普通のにんにくに比べてビタミン類が多い上、食べた後の嫌な匂いがほとんど残らないのです。そして冷え性の改善や脂肪燃焼効果も期待できるので、女性の皆様も安心して召し上がれます。皮はパリパリモチモチッ!中にはアツアツで肉汁たっぷりの餡がギッシリ詰まっていてボリュームも満点!一度食べたら病みつきになります。
ほっき薫製 ほっき貝(北寄貝)の薫製。北海道全域で水揚げされ、養殖は一切なくすべて天然物です!
お刺身・お寿司ではお馴染みですが、おつまみとしては、珍しい一品です。タウリンやミネラルの多く美容や健康に必要な栄養が含まれています。
海宝 たっぷりほぐしたかにの身に、歯ごたえの良い数の子を加え、濃厚な旨味のうにでしっとりと和えました。この商品は北海谷だけで販売しています。
松前ずし ボイルしたイカと粟(あわ)・昆布・人参・生姜をたっぷりの甘酢で仕上げた、体にうれしい【松前ずし】。甘酢が染みた粟がイカにからみ合い、甘酸っぱさがジュワ〜と口の中にひろがります。甘酢の酸味と生姜がサッパリとさせ、食欲のないときも、疲れた体を癒しながら美味しく召し上がっていただけます。甘めの甘酢なので、お酢が苦手な方にもお喜びいただいている逸品です。ご飯と混ぜれば 即席のちらし寿司としてもお楽しみいただけます。ぜひ一度、お試しあれ♪
十勝産インカのめざめ インカのめざめは、南米アンデス地域で独特の風味と食味を有することで、高値で取引されている小粒の原産種を、長日の北海道の気候でも栽培できるように改良し、2001年に品種登録した新品種です。果肉が濃黄色で、栗のような甘さのインカのめざめは、粒が小さいほど旨みがあります。原産種に近いため、生命力が強く、収穫後1か月程度で萌芽しますので、冷蔵庫の野菜室に保存しておくのが賢明です。
ピュアホワイト 幻のとうきび♪ フルーツみたいな白いとうもろこし。クリーミィーな甘さはまるでフルーツ。白いとうきび「ピュアホワイト」は、フルーツ感覚で生のまま食べることができ、ミルクのような甘さとシャリシャリとした食感がばっちりのとうもろこしなんです♪テレビで紹介された幻の白いとうきび【ピュアホワイト】は人気急上昇でこの夏生産が追いつかない程。甘みが極めて強く、粒の皮がはやわらかくフルーツみたいなんですよ♪ですから新鮮サラダように生でも食べられるんです!! 新鮮な「ピュアホワイト」は生で食べてみましょう!! 糖度がフルーツみたいに17度〜18度ぐらいあります。
でんすけすいか 喜劇俳優・大宮でんすけ氏にちなんで命名された「でんすけすいか」は、スペイン産ストロベリースイート種と日本の縦縞スイカをかけ合わせて作られました。皮が薄く、高い糖度とシャキッとした爽快な歯ざわりが特徴です。
幻の『牡丹そば』 風味が良く収量の少ない浦臼産の「牡丹そば」です。自然乾燥に近い方法で乾燥し、そばの風味をそのままいかすようにしています。そばには高血圧・動脈硬化等に予防効果があるルチンが含まれています。
手造りハスカップ里のジャム 特有の酸味が苦手という方にお薦めのハスカップをふんだんに使ったジャム。 トーストにはもちろん、ヨーグルトなどと一緒に効果もそのままおいしくいただけます。ハスカップとは北海道のみで自生する植物。アイヌ語で「低い木の枝にたくさんなる果実」という意味で、昔から「不老長寿の秘薬」「まぼろしの秘薬」として珍重されてきました。大自然の初夏に結ぶ酸味の聞いた実には、鉄分、カルシウム。ビタミンC等がたくさん含まれており、眼に効くアントシアニンや現代人必要な栄養素がバランスよく摂取できます。
ジンギスカンキャラメル まず、先に言わせて下さい。美味しくないからという理由での返品はお断りさせていただきます・・
正直このキャラメルを売るのは悩みました・・でも北海道らしいといえば北海道らしいお土産。 と・く・れ・ば 販売しないことにはいけないよな・・ということで世にも珍しいキャラメルをご紹介します。これは強烈!まさにジンギスカン?とは強気にはいえませんが、確かにジンギスカンの味がするような。別な意味でぜひ食べて欲しい逸品です。罰ゲームにピッタリ!!とにもかくにもインパクト強のこのキャラメル。喜ばれること(話題として)間違いなし!
Click Here! 屯田いももち 『 昔懐かしい農家のおやつ。素朴な味が好評です。』
無農薬栽培されたジャガイモを蒸して、つぶして、音更町 神野さんの昔ながらのつぶつぶ澱粉を混ぜ成型した昔懐かしい素朴な味わいのおやつです。
山わさび、北海道産! 北海道ではお馴染み山わさび!又は野わさびとも言われている。ビタミンCを豊富に含んでおり、鼻にツーンとくる辛さ、独特の酸味、山わさびの特有の風味がたまらない!ワサビの辛味成分であるシニグリンには殺菌や食欲増進の他に、蕎麦に含まれるビタミンB2(細胞の活性化)の働きを高める働きがあります。本わさびは沢などでとれますが北海道産の山わさびは土の中になります(根)ので本ワサビと比べますと乾燥したように感じられるかもしれませんが、それが普通(山わさびの特徴)です。根の土を洗い流し皮をむき、根の部分をすりおろして食べます。かなり辛みのきついのが特徴です。以上が山ワサビの特徴です。ご理解いただける方のみご購入願います。
厚岸牡蠣醤油 厚岸の牡蠣エキスをふんだんに使った牡蠣醤油。ご存知のように牡蠣は栄養価が高く海のミルクとも呼ばれています。その牡蠣の栄養と旨みを生かした、濃い口タイプの醤油です。
しそ焼酎 鍛高譚 北海道の民話から名付けられたこの鍛高譚。しその香りと軽やかな口当たりで、今女性に大人気の焼酎なんです。アルコール度数も20度なのでレモンをちょっと絞ってロック、なんていうのもオススメです。
鍛高ラムネ(青紫蘇) 白糠町役場職員が種から栽培した「青紫そ」を、町民と一緒に煮詰めて原液したシソの原液を製造会社に依頼し、ラムネとして商品化となりました。鍛高シャンメリー赤・青紫蘇、鍛高ラムネに続く第4弾として春〜秋の限定として新発売!
北海道トンデンファーム 直火式炭火製法と白樺チップ燻製技術にこだわった、手作りで燻製するハム・ソーセージ・ベーコン等、食肉加工品の製造・販売サイト。「どっちの料理ショー特選素材」に選ばれた石狩川ベーコンを看板商品に、常に新商品開発にも努めている。
※青色は面白ショップ・ユニークショップに掲載

飲み物・食べ物 北海道の食

このページのトップへ↑

トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送