トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

飲み物・食べ物

青森の食

Click Here! せんべい汁セット ひとくちに「せんべい」といっても使うのは、小麦粉と塩を原料とし、鉄製のせんべい型で焼いた約600年も前に八戸で生まれた「南部せんべい」です。南部せんべいにもゴマ入り、落花生入り等、お菓子としてはいろいろありますが汁物用としては、主に『白せんべい』が用いられます。 この白せんべいを肉や魚のだしに、野菜たっぷり具たくさんのスープに入れて煮込んだものが『せんべい汁』です。せんべいの食べごろは、パスタでいうところの「アルデンテ」 すこし、芯が残った状態です。せんべいにスープのだしがたっぷりしみて、独特の「シコシコ」とした食感とじんわり広がるスープの旨みがたまりません!
青森シャモロック ちゃんこ鍋 特産地鶏「青森シャモロック」をベースに、相撲王国青森が贈る大相撲仕込みの本物のちゃんこ鍋。シャモロックスライス200g・つみれ100g・帆立・真鱈・人参・ごぼう・濃縮スープのセット。
アンコウ胆和え 高級魚アンコウ、お鍋はもちろん。下北地方ではアンコウをボイルし、あん肝と合えたご馳走があります。ボイルして一口サイズにほぐした身に、味噌とあん肝をとろとろになるまで炒め、程よく冷ましてから合えて出来上がりです。お好みでねぎを刻んで入れても美味しくいただけます。下北半島を代表する究極の逸品です。
Click Here! 鮭とば 味付した鮭を、硬く乾燥させてあります。皮をはいで、むしってかぶりついて下さい。噛めば噛むほど柔らかく、噛めば噛むほど味が出てきます。特にお酒との相性は最高です。コクのある鮭の味わいと香ばしさは、もう言う事ありません。
Click Here! 冷凍 いちご煮 海の香りをそのまま閉じ込めた豊な味わいは、今ではこの地方の晴食の一番吸い物の潮汁として供される上品で高級な料理となっています。浜の漁師から生まれ、伝統の郷土料理となった「いちご煮」。その贅沢な味をそのままに、「味の加久の屋」がお届けいたします。
贅を尽くした、最高級の味。『金印つがる漬』 最高級の数の子を自然の形のまま贅沢に用い、スルメ、昆布の風味でいっそう豪華な海の味わいを生み出しました。高級ご贈答用として、慎んだ席での酒肴として自信をもってお贈りする逸品です。お酒を飲まれる方にはおつまみに、飲まれない方にはご飯のおかずに。いろんな席で活躍しますよ。
青森名物 ねぶた漬 ねぶた祭りのパッケージでおなじみの、青森の味『ねぶた漬』。祭りの活気や情熱は、パッケージのみならず、ねぶた漬そのものが、海の幸(数の子・スルメ・昆布)と山の幸(大根・きゅうり)が絶妙におり混ざり、躍動感あふれるたまらないおいしさに仕上がっています。歯ざわりのよい数の子に、スルメと昆布の粘り気が素材をよく絡ませ、なじませて、おいしい醤油漬として完成します。
幻の短角牛バラ焼肉用 牛肉各部門で次々とランキング上位入賞!!和牛No.1の旨味成分!ぜひ一度お試しください。「夏山冬里方式」と言いまして、夏から秋にかけては放牧地で育て、冬から春にかけては牛舎で育てます。弊社で扱う短角牛は5月中旬頃に八甲田山や十和田湖周辺にある放牧地に放ち、10月末まで放牧しています。餌は自然に生えている牧草だけ。10月末になると放牧地から降ろし、4月まで専用宿舎にて飼育しています。この間の飼料は穀物を少なくし干し草や稲ワラなどを多く与えています。広い放牧地でのびのびと運動させ、草を中心に与えているので、脂肪分が蓄積しない良質な赤身の多いお肉になるのです。
産地から活きたまま直送!十三湖産 活しじみ(特大粒) 十三湖産最大級!特大粒。入荷はいつも少量です。活きたままお届けします。砂出しが必要です。
青森県 小川原湖産しじみ 青森県小川原湖で育った大きなしじみです。奥様のダイエットに、お父さんの肝臓強化に。貝の身まできちんと食べて鉄分・カルシウム摂取を!私たち浜茂は、小川原湖に接する東北町に住所を置き代々シジミ貝に携わってきました。漁師として30年以上、仲買業をはじめて10年、小川原湖産ヤマトシジミにだけこだわってまいりました。多種多様なシジミ貝がある中で自らが食して美味いと感じたものを、是非全国の皆さまにも食して頂きたく、『良いものを水揚げ、良いものを供給』を目標に日々頑張っております。
青森県田子産ニンニク 青森県田子産の立派なニンニクです。青森県はニンニクの産地。良い環境で育ったからこそ、まろやかな味の立派なニンニクが出来上がりました。本当に立派なにんにくですよ!
栄養タップリ!下北半島大間のつるあらめ 本州最北端の下北半島の大間の海でとれるのです。そ、あのマグロ漁で有名な大間です!北海道の山並みを北に仰ぎ、津軽海峡の雄大な自然に抱かれた大間町の海は今テレビでも超有名になっています!その海からとれる栄養たっぷりの海藻があります。それがつるあらめです。これをご飯や豆腐にのせて、たべるととてもおいしいんです(^¬^)ダラッ。ツルアラメは、今までまこんぶやわかめの生育を阻害するものとして駆除されていたものでしたが、これを有効活用できないものかと考えました。そして、成分分析してみたら、なんと!超健康に良い成分等が多く入っている!ことが判り、商品開発をしようと思ったわけです。毎日たべるごはんに、毎日のせてみてください!
マタギ飯 マタギが好んで食べた山の幸をいっぱいの混ぜご飯。キジ肉、まいたけ、竹の子、ごぼう、糸こんにゃく、みつば、にんじんとお米を鶏がらのだし汁で炊き込みます。専用釜がついていますので、目の前で炊き上げてお召し上がりいただける釜飯です。
青森・山本さんのこだわり葉とらずふじりんご 甘味が強くてとても香りが良いふじりんご。果汁も多く、適度な酸味と甘みが十分に引き出され、爽やかな食味を作り出しています。果実の中に蜜が入った美味しいりんごです。(全てのふじりんごに蜜が入っているとは限りませんのでご了承ください)ご家庭用は多少の小キズがありますが、味には何の影響もありません。お手頃価格でおいしいりんごをお召し上がりいただけます。
ゆうがお 青森県南特産。ゆうがお(夕顔)は美容と健康に最適な自然食品です。6月から9月まで冷凍保存で旬の味が楽しめます。繊維質が優れ利尿作用があります。冬瓜に比べ肉質やわらか。夏の風物的野菜です。
干し菊 もともと菊の花は1400年前の奈良時代に薬用食用として日本に入りました。元来日本にはない植物だったので今だに「キク」以外の読み方はありません。秦の始皇帝で不老長寿を願って食用したという言い伝えが残り始皇帝の居城の名を取って阿房宮菊(アボウキュウキク)と言われます。蒸して乾燥してありますからとても便利です。別名菊のりとも言います。味噌汁や菊ずし、酢の物などがおいしいです。菊の薬効は古くから強心作用、頭痛、肩こり、眼精疲労などの効用が認められ節句の菊花酒で無病息災を願ったと言われています。
スタミナ源たれゴールド 青森県でこのタレを知らない人はいないのでは!?というくらい青森県民の食卓にならんでいる万能タレ、それが上北農産加工の「スタミナ源たれ」!生産者の上北農産加工は、農協です。組合員の農産物を購入し、「源たれ」を作っています。日本一の収量を誇る、青森県十和田産の“にんにく”!青森県産小麦にこだわって醸造された“しょう油”!!りんご王国青森県の“りんご”!!!長崎産の“生姜”!組合員からの購入で足りない原料は、他の農協から買い取ります。農協の精神「共存共栄」の結果、生野菜をふんだんに使ったこだわりの源タレになるのです〜!!
日本初!【塩焼きのたれ】 青森県産のにんにくを使ったまろやかな塩コショウ味のタレです。塩・コショーににんにくを隠し味としながら、八甲田山系の水で割りました。「素材の持ち味を引き出す」タレとしてお肉のつけダレ、、炒飯、パスタの味付けに!塩タレに10倍のお湯を注ぎ、乾燥ワカメを入れてスープにも♪
イグチ【ハナイグチ・落葉茸・唐松茸】 独特のヌメリがあり、肉厚の食べ応えあるキノコ。100%[青森県産]の【イグチ】(落葉だけ)♪お味噌汁や豚汁の具はもちろん、様々な煮物に利用できます。
大川原山菜加工組合 地元で豊富にとれる山菜で地域村おこしをと考え、有志10戸で「大川原むらおこし21」を結成。平成11年に会員の目標でありました「加工場・販売所」が完成し、会員及び地域の人達の山菜・農産物の販売及び加工の場として活用されています。特産品の開発、各種イベントでの販売も行っています。
緑色は田舎の逸品・田舎体験に掲載

飲み物・食べ物 青森の食

このページのトップへ↑

トップページ最近見つけた一品 | 面白ショップ・ユニークショップ  | 田舎の逸品・田舎体験 | 手作りの技・こだわりのものづくりサイト | 飲み物・食べ物 | キッチン・食卓グッズ | DIYグッズ | その他商品選定基準等 | 免責事項

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送